手書きの温もりでおもてなしを格上げ

― 和の心を伝える「手書きメニュー表」のすすめ ―
和食店において、料理はもちろんのこと、
その一皿を引き立てる「しつらえ」や「おもてなしの心」も大切な要素です。
お客様が最初に目にする“メニュー表”もまた、お店の印象を左右する大切な存在。
印刷された活字では伝わりきらない温もりや風格を、
「筆耕代書屋」では、手書きの筆文字で表現いたします。
■ 一枚一枚に宿る職人の筆
熟練の書道家が、店名・料理名・価格などを丁寧に揮毫いたします。
毛筆ならではの柔らかな線と凛とした余白が、和の美しさを引き立て、
高級料亭や割烹、寿司店、旅館などの格式ある空間にも調和します。
お客様が手に取った瞬間に感じる、“あたたかさ”と“品格”。
それが、手書き文字の最大の魅力です。
■ お客様事例:京都・甘味処「かさぎ屋」様

京都の甘味処「かさぎ屋」様では、
しるこやぜんざいを紹介するお品書きを店内の額縁に飾って頂いております。
職人の筆による柔らかな文字が、
和スイーツの甘味を引き立てる“余白の美”を演出しています。

かさぎ屋
京都府京都市東山区桝屋町349
075-561-9562
■ 手書きメニュー表が選ばれる理由
-
上質なおもてなしの演出
筆文字が生み出す静かな存在感は、料理への期待感を高めます。 -
季節感や特別感の表現に最適
旬の食材や季節の献立を、趣ある筆致で。 - 店舗の世界観を統一
看板・メニュー・お品書き・掛け紙、POPなどを手書きで揃えることで、
お店全体に一貫した「和のブランド」を演出できます。
■ ご注文について
メニュー表のデザインや書体のご相談にも柔軟に対応しております。
「料理の魅力をより美しく伝えたい」
「お店の雰囲気に合わせた筆文字にしたい」
そんな想いを、職人の筆で形にいたします。

